うめぢるフォトスポレポート

日本のど真ん中、東海地方を中心に珍スポット、パワースポット、フォトスポット、レトロスポット等を回って、一眼レフで撮ってきた写真と共に紹介するブログだよ!

【長野県飯田市】下栗の里

中部圏では割と有名な絶景フォトスポット「下栗の里」へ行ってきました。前から行きてぇなぁと思ってたとこです。ここは標高1000メートルの山の斜面にへばりつくように耕地や茶畑、家屋が集まっている、天空の集落だ。住民の方々は今もここで普通に生活している。南アルプスの景観も臨める景勝地だ。


www.shimoguri.com





f:id:umejiru:20190430095619j:plain
ここまで辿り着くのに一苦労…
f:id:umejiru:20190430095755j:plain
駐車場が現れた時の安心感たるや
f:id:umejiru:20190430095853j:plain
4年28日、桜が満開
f:id:umejiru:20190430100035j:plain
花桃も見頃
f:id:umejiru:20190430100228j:plain
山々と花桃のマッチ感よ
f:id:umejiru:20190430100405j:plain
駐車場からビューポイントまで山道を歩く
f:id:umejiru:20190430100546j:plain
竹の杖が用意されている
f:id:umejiru:20190430100647j:plain
こんな山道を
f:id:umejiru:20190430100730j:plain
ひたすら歩く
f:id:umejiru:20190430100923j:plain
全くもってその通りだ
f:id:umejiru:20190430101002j:plain
道が崩れたらまっ逆さまだ
f:id:umejiru:20190430101109j:plain
ほんとにあり得る話だ
f:id:umejiru:20190430101211j:plain
時折見える景色も美しい
f:id:umejiru:20190430101307j:plain
到着!
f:id:umejiru:20190430101345j:plain
このくねくね道をひたすら車で登って来たのだ
f:id:umejiru:20190430101514j:plain
この景色を見るためにさらに30分歩いて
f:id:umejiru:20190430101623j:plain
アングルがこれしかないから同じ写真になる
f:id:umejiru:20190430101727j:plain
南アルプスの残雪が見える
f:id:umejiru:20190430101826j:plain
この足場もなかなか怖い
f:id:umejiru:20190430101923j:plain
水神様の碑
f:id:umejiru:20190430102037j:plain
こんなとこにも小学校があったんだ…
f:id:umejiru:20190430102143j:plain
住宅も現役
f:id:umejiru:20190430102318j:plain
熊?熊出んの?
f:id:umejiru:20190430102352j:plain
鹿は出るみたいね
f:id:umejiru:20190430102443j:plain
ミートゥー




ここに来るまでの山道がとにかくエグい。行き違い困難な幅員の道が急角度で、カーブだらけで、ガードレールもあまりない。そんな道が延々と続く。ひとつ誤ったら崖に落ちてお陀仏だ。対向車が来た時の絶望感たるや…。でも看板でのお願いでしかなかったが、一応一方通行にしてくれてあったので、道中にすれ違った車は2~3台だけ。それも地元の方の車だ。こうしてくれてなかったら帰りの降りてくる車でどえらいことになってしまっていたとこだ。車の運転に自信のない方はくれぐれも気を付けてもらいたい。
しかし、そんな急峻で厳しい山道を登って来たからこそ、駐車場に辿り着いた時の安心感はすごかった。
駐車場は無料、トイレ、食事所、茶店がある簡素な所だ。
景色はとにかく素晴らしい。ここに暮らしている方々の生活を考えながら眺めると色々と興味がわく反面、観光客にも迷惑してるんだろうななんて想像も。ビューポイントまでの山道も地元の方々が切り開いてくれたものだ。ここに来たからにはマナー良く、敬意を払って来るべきだろう。



絶景度    ★★★★☆
危険度    ★★★☆☆
お茶の美味さ度★★★★★
デートお勧め度★★★☆☆